OB会

クラスOB会
電子工学科1期生の第9回クラス会

 電子工学科1期生の第9回クラス会が、平成28年11月11日、三宮の東急ホテルで開催されました。出席者は12名でした。人工透析の必要あるも転院を進められて、一大決意し、30㌔減量に成功して、死の淵から舞い戻り、今や毎日往 […]

続きを読む
クラスOB会
塩田温泉でK49同窓会

 平成28年11月11日~12日に塩田温泉夢乃井旅館で六回目の同窓会を開催しました。名簿記載者47名(健在者40名、不明者4名、物故者3名)の中で今回15名の方が参加されました。1日目は大学の見学、2日目はヤマサ蒲鉾に立 […]

続きを読む
クラブOB会
自動車部OB会開催

 2016年11月5日、大阪にて自動車部のOB会を開催し、1980年前後に卒業した10名が集まりました。30数年ぶりの再会ゆえ 誰かわからず、「あのときの面影があるね~、昔と変わってないね~などの言葉から始まり、学生時代 […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部 秋の見学会2016

 11月5日(土)、晴天のもと大阪支部見学会を開催しました。 今回は、幸いにも、シスメックス国際試薬(株)社長の浜口行雄様(C54)のご案内の元、ソリューションセンター、国際試薬株式会社、テクノパークの3拠点の案内をして […]

続きを読む
クラスOB会
電気工学科49年卒業生他でクラス同窓会を開催

 平成28年10月29日(土)に40年ぶりのクラス会を神戸元町の中華料理店「壺中天」(こちゅうてん)で開催しました。当日 遠くは福島県や千葉県からも集まり、計21名で頭の薄くなった姿を見ながら和やかなひと時を過ごしました […]

続きを読む
クラスOB会
姫路工大K46クラス会

 姫路工大金属材料工学科を昭和46年に卒業したK46の今年のクラス会は毎年秋にあり。今年は10月22日、三宮の「うおまん 三ノ宮 ミント神戸店」で実施しました。K46の卒業生46名(健在者40名、不明者2名、物故者4名) […]

続きを読む
クラブOB会
アーチェリー部 第28回OB・OG戦報告

 絶好のアーチェリー日和となった10月9日、第28回OB・OG戦を書写レンジにて行いました。同窓会も兼ねたこの大会を楽しみに、選手や応援に40名を超えるアーチェリー部の卒業生たちが地元兵庫、大阪、愛知、広島などから集合し […]

続きを読む
クラスOB会
E48卒業後43年で初の同窓会

 平成28年9月24日、福亭で、卒業後43年で初の同窓会を開催しました。  昭和44年(1969年)入学のこのクラスは「入学から卒業まで」大学紛争に翻弄されたクラスと言えます。東京大学安田講堂占拠により前代未聞の東大入試 […]

続きを読む
クラスOB会
姫路工業大学C41同窓会

 平成28年10月12日、姫路プラザホテルで昭和41年応用化学科卒業同窓会を開催しました。私達が在学中は姫路城の昭和の大修理中で外見は囲われていました。教養の授業で先生の案内で修理中の大天守閣に入って見学したことを覚えて […]

続きを読む
クラスOB会
E33クラス会

 今年も神戸三宮の国際会館10階「西村屋ダイニング」で開催しました。全員が80才を超えた現在、幹事4人の内2人までが体調不良で欠席する始末。15名予定の参加者が11名となりました。  昨年元気に場を盛り上げていた的埜君が […]

続きを読む