キャンパスの歴史

キャンパスの歴史
新学舎 C棟(機械材料系・化学系)の内覧会を実施しました

2023年3月17日(金) 13:00~14:00 に 兵庫県立大学姫路工学キャンパス で4月から新しく併用開始されますC棟の内覧会が開催されました。 最初に 太田学長 ご挨拶の後、藤澤研究科長 からご挨拶とC棟の概要説 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
姫路工学キャンパス施設整備                                     ~新2号館(機械・物質系):呼称「C棟」の建設状況~

 姫路工学キャンパス施設整備については、兵庫県立大学 工学部のホームページで「キャンパスライフ」のページの右下にあります「姫路工学キャンパス学舎建て替え」をクリックしますと目的・方針・スケジュール等が記載されております。 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
姫路工学キャンパス施設整備 ~新2号館(機械・物質系)の建設状況~

 姫路工学キャンパス施設整備については、兵庫県立大学 工学部のホームページで「キャンパスライフ」のページの右下にあります「姫路工学キャンパス学舎建て替え」をクリックしますと目的・方針・スケジュール等が記載されております。 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
姫路工学キャンパス施設整備 ~新2号館(機械・物質系)の建設状況~

 姫路工学キャンパス施設整備については、兵庫県立大学 工学部のホームページで「キャンパスライフ」のページの右下にあります「姫路工学キャンパス学舎建て替え」をクリックしますと目的・方針・スケジュール等が記載されております。 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
開学当時の正門

姫路工業俱楽部ホームページの「沿革」には開学当時からの貴重な写真が掲載されていますが、この度 OBである大野正夫様(M55)より、昭和24年当時の 毎日新聞の写真を送って頂きました。「沿革」の写真に加えさせて頂きます。 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
伊伝居学舎跡に記念碑建立

 1946(昭和21)年7月に兵庫県立工業専門学校が神戸市長田区から移転となり、1949(昭和24)年に新制姫路工業大学が発足し、姫路市書写にキャンパスを移転する1970(昭和45)年3月まで姫路市伊伝居(現在の兵庫県立 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
旧2号館(電気系工学館)前の記念碑

旧2号館は撤去されてしまい、当時の面影を残すのは案内板と記念碑のみとなってしましました。       案内板   岡田英二先生寄贈植樹          卒業生寄贈碑

続きを読む
キャンパスの歴史
旧大学本館の撤去工事その後の状況

=11月29日= ついに旧大学本館は撤去されました。 階段の奥には、4号館がはっきりと見えます。 =10月2日= 旧大学本館は重機による解体が進んでおり、正面の外壁がなくなってしまいました。   階段下から見上げた写真  […]

続きを読む
キャンパスの歴史
2号館(電気系工学館)周辺

◆2019年10月2日 新2号館建設予定地は更地になっています 解体工事中だった2号館(電気系)はほぼ更地になっています。新2号館の建設に取り掛かる準備が進められています。    旧本館横から撮影             […]

続きを読む
キャンパスの歴史
旧学生本館の定礎

解体工事が進んでいる旧大学本館の定礎を取り外しました。姫路工業大学は1966年3月から1970年3月までの4年間をかけて移転整備事業が行なわれていました。 裏面には、立派な銘板が埋め込まれていました。50年弱の年月を経て […]

続きを読む