OB会

クラスOB会
うるう会2018 春古老の花の宴

 第21回うるう会(M31)姫路城花見宴は平成30年4月4日に行われました。暖かい青空の日差しの中、東は名古屋、西は下関から12名が集まり(昨年は13名、生存者26名のうち半数の出席)。 「志高遠」の道を歩んで来たもの、 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和51年機械工学科入学の第3回同窓会開催

 昭和51年機械工学科入学の同窓生が、還暦をむかえたことを機会に集まり、第3回目となる同窓会を、平成30年4月8日に、姫路駅前の福亭で開催しました。残念ながら所用のため参加できなかった方もありましたが、同窓生18名が卒業 […]

続きを読む
クラスOB会
姫工大M43_卒業50周年クラス会

「あんた誰やったかなあ?」から「おれ・おまえ」へ  平成30年3月19日(月)に神戸三宮駅至近の東急REIホテルにおいて、卒業50周年を記念するクラス会を開催しました。確か今回が2回目のクラス会のはずですが、前回がいつ・ […]

続きを読む
クラスOB会
うるう会(M31)お城花見宴2017--再掲載

 うるう会(M31)お城花見宴は、平成29年4月12日に開かれました。前日までの雨もやみ、若干肌寒かったがちらほら散り始めた満開の桜の下に、13人が集まりました。名古屋から10時半に駆け付けた人を囲み、15時ごろまで、昨 […]

続きを読む
支部、会の活動
第8回 姫路工業倶楽部和歌山支部 懇親会開催

 平成30 年1 月26 日(金)、19時より、9名の参加を得て、第8回 姫路工業倶楽部和歌山支部 懇親会を開催し、会員の親睦と交流を深めました。今回は残念ながら新規参加者はおられませんでしたが、本州化学工業(株)からO […]

続きを読む
会員、100字だより
西坂の坂道、変わっていないようです

 昭和40年・50年代入学者は、西坂の坂道を登って、1~4号館に出向き、向かって右の学生サークル会館(食堂)で食事をしていました。オリエンテーションや体育の授業で円教寺まで歩いて登るということもありました。建物は変わった […]

続きを読む
会員、100字だより
付属図書館の利用について

 平成29年11月12日(日)に、姫路工業倶楽部東日本支部、淡水会(旧商大)東京支部及びけやき会(旧看護大)が、恒例の三大学合同懇親会(http://blog.himejikgclub.org/article/18157 […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部 新年会2018

 2018年1月12日(金)に大阪支部の新年会を行いました。 橋本会長の本年の目標「支部各種行事の活性化」「本部との連携強化」とその具体化について、お話を聞いた後、石井相談役の乾杯で新年会を行いました。(風間さんを含め2 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和40年入学と昭和44年卒業  電気工学科同窓会 

 昨年は古希を区切りの一泊旅行の会であったが、今年(H29年12月15日開催)は例年通り夕食会を大阪市内で行った。  いつも最初には再会を祝い乾杯から始めていたのであるが、今回は亡くなられた同窓生へ黙祷から始まり、その後 […]

続きを読む
クラスOB会
第17回M41同窓会

1)実施内容  卒業後、半世紀を過ごして後期高齢者入りを余儀なくされている世代である。ここ10年は、2年毎に同窓会を重ねている。会員総数は36名で物故者2名を除き34名となり、関東(1都4県に8名)、関西(兵庫県に18名 […]

続きを読む