クラスOB会
≪姫路工大E44クラス会≫

コロナ禍で中断していたE44の同窓会(昭和40入学、昭和44卒業)を三年ぶりに大阪で開催することができ、10名が元気な顔を見せてくれた。 卒業後半世紀以上がたっていたのであるが、会がスタートするやその様な時の流れを感じさ […]

続きを読む
クラブOB会
「2023年度姫路工大・兵庫県立大ワンダーフォーゲル部OB総会を対面+オンラインのハイブリッドで開催しました!」

2023年10月14日(土)にワンゲル部OB総会を書写キャンパスとオンラインのハイブリッドで開催することができました。 参加者は元顧問、現顧問の2先生、OBが14名(内オンライン参加が2名)、現役が10名と大勢の参加をい […]

続きを読む
研究室情報、設備
化学工学専攻博士前期課程1年の橋口達希さんが第38回ARS姫路コンファレンスで優秀発表賞を受賞

化学工学専攻博士前期課程1年の橋口達希さんが2023年11月6日~7日に開催された第38回ARS姫路コンファレンスで優秀発表賞を受賞しました。この会は、アノード酸化の基礎および応用に関する研究発表会で、14件の応募の中か […]

続きを読む
支部、会の活動
【女性限定ご案内】 第二回 姫路工業倶楽部女性ランチ会を開催します

コロナ禍で中断しておりました女性ランチ会、第二回目を開催します。 昼下がりの神戸にて、ワイワイ女子トークで盛り上がりましょう! 〇日時:2024年1月27日(土)  12:00 ~ 14:00 〇場所:The Kitch […]

続きを読む
クラスOB会
C57同窓会 開催

57年卒業応用化学科の同窓会を開催いたしました。   開催日:2023年10月9日   時 間:12:00~15:00   場 所:ハートンホテル西梅田 レストランガーデン   出席者:大谷義久、川上浩一、木津本博俊、黒 […]

続きを読む
クラスOB会
第13回 昭和40年応用化学科入学組 同窓会開催報告

C棟は今年4月に供用開始された建物でロビー内の見学をしました。 私たちの頃の卒業研究は、それぞれの研究室に教授以下の教員が在室し、主として助手(現助教)の教員が指導するといった形態でした。 現在では、それぞれの教員には居 […]

続きを読む
クラスOB会
38Cの会(2023年)

38Cの会(昭和38年応用化学科卒業同窓会)を11月9日に大阪阪急東通り“がんこ”で開催しました。発足時の会員数は46名でしたが,現在では,亡くなられた方17名,音信不明1名で,会員数は28名と寂しくなっています。今回, […]

続きを読む
クラブOB会
第19回 姫山会

姫山会は山岳部のOB会として平成15年(2003年)に発足しました。今回19回目の会合を11月7日・8日の日程で滋賀県近江八幡市の“休暇村近江八幡”(琵琶湖畔)に1泊して開催しました。会員の付き添い(奥様方)2名を含めて […]

続きを読む
クラスOB会
姫工大46E同窓会

日時:2023年11月6日(月)12:00~15:00 場所:湊川神社)楠公会館 参加者:12名(+4名) 昨年に引き続き対面での同窓会を上記の日時、場所で開催しました。昨年はコロナの影響が強くあり参加者も少数でしたが、 […]

続きを読む
クラスOB会
姫工大51M同窓会(第4回)

昭和51年機械工学科入学の同窓生が、第4回同窓会を、令和5年10月29日に、大阪梅田で開きました。ちょうど満65歳を過ぎたタイミングで、茨城、神奈川、静岡、愛知、山口の同窓生を含む16名が集まりました。 書写での学生時代 […]

続きを読む