OB会

クラスOB会
S41 「産業機械一期生同窓会・37会」

姫路工業大学の産業機械工学科は、昭和37年4月に一期生が入学し、本年で57年を迎えるが、我々の同窓会は入学年を取り「37会」と称し、2年に一回開催している。  本年は、2019年6月20日、京都市嵐山の「嵐山温泉・花筏( […]

続きを読む
会員、100字だより
「きずなの像」訪問

 8月の恒例行事となりましたが、姫路工業大学発祥の地である神戸市長田区五位ノ池町に平成6年8月に建立された「きずなの像」を確認してきました。  日々「きずなの像」周辺の掃除などお世話になっている五位ノ池2丁目の自治会長様 […]

続きを読む
クラブOB会
ESS-OB関東会 近況報告

10年ほど前から毎年、姫路工大ESS-OB関東会を開催しています。 今回は令和元年7月13日(土)、新橋駅から汐留にある電通ビル46Fの『カレッタ北海道』にて15:30〜17:30の約二時間、楽しく飲み、食い、話しました […]

続きを読む
支部、会の活動
第11回 姫路工業倶楽部和歌山支部 懇親会開催のご案内

拝啓 ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。 皆様のご尽力のおかげで5年が過ぎ、本部と連携して、会員間の交流を多くする活動を行っています。 一方、「平成」から「令和」と新しい元号となりました。また、これまでは夏季に開 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和54年機械工学科入学・第4講座卒業研究メンバー同窓会

先日、令和元年7月13日に昭和54年機械工学科入学、同58年3月に第四講座で卒業研究を行ったメンバーが集まり、神戸三宮で33年ぶりの同窓会を開催しました。我々は「昭和、平成、令和」と生き、来年の東京オリンピックの年に還暦 […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部だより18号が発行されました

 2019年7月、大阪支部だより18号が発行されましたので、表紙並びに目次をご紹介いたします。 大阪支部だより目次.PDF

続きを読む
支部、会の活動
第4回 電子の会

令和元年6月15日(土)、第4回電子の会を実施いたしました。 第一部では新築のB棟(教育研究棟I)で総会および鈴木裕樹様(富士通株式会社)からのご講演「ICTで変わる世界- 平成から令和へ - 」、その後、旧2号館(電気 […]

続きを読む
クラスOB会
E43 令和最初の同窓会

令和になって最初の昭和43年電気工学科卒の同窓会を、令和元年6月16日(日)にウェスティンホテル大阪の故宮で行いました。 参加者は14名で、賢明から42年卒の渡辺さんと掛谷さん、姫短42年卒の私の家内と古川君の奥さんの合 […]

続きを読む
クラブOB会
コール淡水・東京 第10回定期演奏会開催

工大グリーOB 5名が所属しているコール淡水・東京が節目の第10回定期演奏会を6月16日(日)浜離宮朝日ホールで開催いたしました。2名の女性ソリストを迎え、新たに委嘱した「国姓爺合戦獅子ヶ城の場」をメインにホール一杯来場 […]

続きを読む
クラブOB会
グリークラブOB会

1.開催日時 2019年5月25日 12:00〜15:30 2.場所 神戸市中央区三宮町3-5-2 河原街ビル1F 神戸元町バル Charlie 3.参加人数 24名 4.内容  毎年恒例となったグリークラブOB会を、5 […]

続きを読む