OB会

クラスOB会
C38同窓会

 今年も11月28日土曜日に、大阪本町、備後町クラブにおいて、C38同窓会を行った。入学したときは総勢46名であったが、物故者13名、欠席者14名(内不明1)を除く19名が出席した。中には東京方面から3名、四国から1名の […]

続きを読む
クラスOB会
E36同窓会

 11月8日(日)姫路市 駅北の 香港酒家(中華料理店)で11名の参加を得て同窓会を実施しました。  宴会時間は17:00~20:00時の3時間、正面に姫路城の夜景が見える大広間があるゆったりとした雰囲気でしたが、いつの […]

続きを読む
支部、会の活動
2015年三大学合同懇親会(東日本支部)

 平成27年11月14日(土)、姫路工業倶楽部東日本支部、淡水会東京支部及びけやき会東京支部は恒例の合同懇親会を東郷記念会館1階の「クラブ水交」にて実施しました。今年は当倶楽部が幹事の番でした。 *参加は姫路工業倶楽部2 […]

続きを読む
クラスOB会
S45同期会(京都)

 昨年の白浜での同期会に続いて、今年は2015年9月6日~7日、京都のど真ん中で開催した。午後になり、姫路グループと大阪グループが車で、京滋グループは電車で来京した。近場の錦市場を散策する人、ゴルフ場に駐車してからバスで […]

続きを読む
クラブOB会
第2回三大学バドミントン部OB会開催

 平成27年11月14日(土)姫路駅南の姫路キャッスルグランヴィリオホテルで、第二回三大学バドミントン部OB会を開催しました。姫工大・姫短・県大姫路のOB相互の交流と親睦、現役への支援と貢献を目的とし、毎年開催します。 […]

続きを読む
クラスOB会
E33クラス会

 今年も恒例の同窓会を10月30日に神戸市三宮の西村屋ダイニングで開催しました。最初14名の予定だったのが検診の都合などで、12名が集まりました。天気もよく又料理も昨年より良くなっており、日本酒とビールで楽しみました。 […]

続きを読む
会員、100字だより
会員だより2015

【2015年11月4日】 特許庁関係者の皆様による歓迎会  昭和58年に電子工学科を卒業された方(OB)が、特許庁に、任期付き特許審査官として、今年入庁されたので、姫路工大関係者で、10月30日金曜日に歓迎会を開きました […]

続きを読む
クラスOB会
昭和41年機械工学科卒の同窓会

 平成27年10月30日ー31日神戸市しあわせの村で開催しました。 今回全員の現住所が分かり全員参加で準備しましたが、対象者34名中20名の参加となりました。卒業後49年とほぼ半世紀になることを記念して過去の同窓会の写真 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和45年入学 応用化学科同窓会

 平成27年10月3日、「ホテルオークラ神戸」で、卒業以来3回目の応用化学科同窓会を開催しました。23人が参加、恩師は杉江他曽宏先生が出席されました。  昭和45年度に姫路工業大学応用化学科に入学した我々も、今年で年齢も […]

続きを読む
クラブOB会
アーチェリー部OB戦報告

 秋晴れの空の下、第27回OB戦を書写レンジにて行ないました。OB選手は卒業後も地域クラブで練習を続けている者から昨年のOB戦以来ほどんど練習しなかった者まで、東は愛知、西は広島から21名の選手と応援のOB、OGが集まり […]

続きを読む