支部、会の活動
大阪支部だより15号

 大阪支部だより 第15号が橋本大阪支部長から発行されました。A4版16頁です。表紙は、カラー化され、市田清さん(F45)の天神祭りの絵画とコメントが掲載されています。  目次は、支部長挨拶に始まり、第11回総会の様子、 […]

続きを読む
クラスOB会
K54還暦同窓会 シンガポールにて

 平成19年に初回同窓会を開催した54Kメンバーは、その後、5度の交友を重ね、この度シンガポールで第7回還暦同窓会を開催しました。参加者は6組の夫婦と2人のメンバーの計14名です。今回の幹事末次さんは卒業後、同国で自社商 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
部報27号掲載

 部報27号(平成28年1月発行)のWEB版を掲載しました。 改めてご感想、お待ちしています。  *部報は表紙をクリック トピック: ・100字だより  部報28号でも大募集中! 会員の皆様の近況、思い出、オリジナル作品 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
理事による放談リレー

◇HIT_2016年7月号 ・滝見の勧め   大学を卒業し、もう33年、時が経つのは早い。まずクラブ活動のことをお話しよう。入学後、車の運転免許が教習所に行かず取得ができる。整備も教えてくれるという先輩たちの甘い言葉で体 […]

続きを読む
クラブOB会
「2016年度 三大学バドミントン部OB会(3回目)開催の案内」

「2016年度 三大学バドミントン部OB会(3回目)開催の案内」 目的: 姫工大/姫短/県大姫路 のOB・OG相互の交流と親睦 現役への支援・貢献をはかる 対象: 姫工大/姫短/県大姫路 のOB・OG/現役 日時: 11 […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
第10回 キャンパスツアに参加

 平成28年6月22日、第10回キャンパスツアーが、学友会主催で実施され、参加しました。スタッフ含め38名(姫路工業倶楽部:11名、淡水会:15名、ゆりのき会:9名、スタッフ:3名)。神戸情報科学キャンパス(応用情報科学 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
姫路工業倶楽部報28号への投稿について(お願い)

 部報28号でも、「100字だより」を掲載予定です。旅行、体験などの近況報告、大学時代や勤務時の思い出など、投稿(原稿、写真など)をお願いいたします。 締め切りは、8月20日。 1)投稿は会員のものに限ります。 2)本誌 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
第9回 姫路工業倶楽部機械の会

 平成28年5月14日、第9回姫路工業倶楽部機械の会が兵庫県立大学姫路工学キャンパスの書写紀念会館において開催された。機械の会は機械工学コース/機械工学部門(旧機械工学科/機械工学専攻)の卒業生・在学生・現旧教員の親睦、 […]

続きを読む
支部、会の活動
東日本支部 総会

 平成28年6月12日、東海大学校友会館にて東日本支部総会が実施されました。この東海大学校友会館は霞ヶ関ビル35階にあり北東側に皇居、南西側に東京タワーが望め、周りは外務省、財務省、内閣府、特許庁等の各省庁があり、まさし […]

続きを読む
研究室情報、設備
マツダと兵庫県立大学の共同研究開始について

 兵庫県立大学とマツダ株式会社は、平成28年6月7日、世界最大級の大型放射光施設SPring-8を活用した材料開発研究に関する共同研究契約を締結しました。 ・兵庫県立大学記者発表 ・スプリング8(トピック) ・マツダニュ […]

続きを読む