OB会

クラブOB会
2025年度姫路工大・兵庫県立大ワンダーフォーゲル部OB総会を開催しました!新着!!

2025年10月18日(土)にワンゲル部OB総会を書写キャンパスで開催することができました。OB会員はオンライン参加はなく、対面7名参加と比較的こじんまりとしていましたが、現役部員は総勢20名あまりのうち12名の参加。さ […]

続きを読む
クラスOB会
K49(45K入学)同窓会

4年ごとに顔を合わせようと開催していた同窓会も年齢を加えて2年ごとにすることにしています。今回は神崎郡神河町のド田舎のゲストハウス「星と風の庭」で開催しました。翌日はあいにくの雨模様で砥峰高原にススキを見に行くのをやめた […]

続きを読む
クラスOB会
E46 同期会開催

2025年10月19日(日)三宮REIホテルにて今年の同期会を開きました。参加人数12人であったが、開催直前に腸閉塞の方がおり、11人となった。 ゴルフを楽しむ人、ボクシングジムで筋トレする人、ダンスを楽しんでいる仲間が […]

続きを読む
支部、会の活動
「宇宙甲子園 缶サット部門 近畿地方大会で 和歌山支部の山本さんが審査員長を務められました」

2025年9月6日(土)・7日(日)、和歌山市にて「宇宙甲子園 缶サット部門 近畿地方大会」が開催されました。本大会は、高校生が自ら設計・製作した空き缶サイズの模擬人工衛星「缶サット」をモデルロケットで打ち上げ、放出・降 […]

続きを読む
会員、100字だより
「姫路工業倶楽部とニチリンと私」

1993年 大学院化学専攻修了後、自動車部品メーカーのニチリンに就職し、現在も勤めています(現サステナビリティ推進室長)。 入社して数年後、当時の総務担当役員から姫路工業倶楽部の企業理事を引き継ぎ、今に至ります。 201 […]

続きを読む
OB会
中村下宿OB姫路会_20250928

2025年9月28日 日曜日 大学入学年度は49年から52年で学科も様々ですが、元中村下宿内で楽しく過ごした仲間6人が約50年ぶりに姫路に集まりました。 関西在住3名(49C 原田、49C小滝、51K住本)関東在住3名( […]

続きを読む
支部、会の活動
松山市へのアクセス向上・観光スポットのご案内

愛媛県松山市は、広域中核都市づくりを計画・推進しており、他地域とのアクセスの向上を図っております。その一部を紹介します。 先ず、海外観光客の誘致を図るため、松山空港の海外用ゲート及び入出国建屋の増築を完了しております。ま […]

続きを読む
会員、100字だより
コマツでの想い出とこれから

先日、NHK「プロジェクトX」で、私も関わったコマツのソフトウェア開発の取り組みが紹介されました。画面越しに涙ぐむ同僚の姿を見て、私も胸が熱くなりました。1993年に大学を卒業し、コマツに入社。当時は機械技術者が中心で、 […]

続きを読む
企業OB会
新入社員歓迎ミニ同窓会(コマツ)

今年、兵庫県立大学から4名の新入社員がコマツに入社しました。 実は、兵庫県立大からの入社は直近10年で1名のみだったのですが、今年は一度に4名という嬉しいニュース。個人的にも感慨深く、母校とのつながりが再び広がることに胸 […]

続きを読む
支部、会の活動
第21回姫路工業倶楽部和歌山支部懇親会を開催しました!

令和7 年9月12日(金)19時より、第21回姫路工業倶楽部和歌山支部懇親会を開催し、 8名の参加を得て、会員の親睦と交流を深めました。 今回、松永新支部長が就任されて、最初の懇親会でした。 初参加の方はいらっしゃいませ […]

続きを読む