歴史・ギャラリー

キャンパスの歴史
記念碑除幕式を行いました

姫路工業大学の門標を書写紀念館の横に移設し、同時に大学の生い立ちの記念碑を建立し、平成23年4月11日に除幕式をしました。 写真は左から、畠山賢一工学研究科長、中嶋好重科学技術後援財団理事長、溝口孝遠姫路工業倶楽部理事長 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
除幕式について

「姫路工業大学」の門標移設の除幕式が次の通り行われます。 日時 平成23年4月11日(月)     午後5時~5時30分   除幕式     午後5時30分~午後7時 懇親会 場所 書写紀念会館 懇親会の会費は3千円。 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
門標を移設します

兵庫県立大学になってから7年目を迎え、姫路書写キャンパスに姫路工業大学の学生が在籍しなくなったことを受けて、正門にある「姫路工業大学」の門標を移設します。場所は書写紀念会館の玄関前(写真・完成予想図)で、傍らに説明文の碑 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
進路・就職指導講演会

2011.2.18 姫路工業倶楽部は「進路・就職指導講演会」を開催しました。これは倶楽部の目的の「母校の発展の助成」の活動の一つで、毎年2月に学部3年生、博士前期1年生を対象に、卒業生を講師に招いての講演会です。 今年は […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
平尾誠二さんの講演(総会で)

第31期の会員総会で特別講演としてラグビーの平尾誠二さんに講演をして頂きます。 平尾さんは、このたび中教審委員に就任されました。 日時は2011.4.16(土)で詳しくは添付の案内状をご覧下さい。 会員の皆様には案内状を […]

続きを読む
研究室情報、設備
研究室の紹介です

兵庫県立大学は先進的な課題を研究しています。 それを紹介したパンフレットが毎年発行されており 今年も事務局に届きましたので、表紙のみですが添付します。 入手ご希望の方は、事務局までご連絡下さい。 研究室紹介2010.PD […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
兵庫県立大学のメルマガです

兵庫県立大学は、メルマガ(月刊)を発行しています。 母校の様子がよくわかります。 配信申し込みは http://www.u-hyogo.ac.jp/koubo/mailmagazine/form.html 2011年1月 […]

続きを読む
研究室情報、設備
日刊工業新聞のトップ記事に

兵庫県立大学の研究成果が、2010年11月26日の日刊工業新聞のトップ記事になりました。 同大学の施設である「ニュースバル」の軟X線で、半導体薄膜を従来より低い温度結晶化する手法の開発です。日刊工業.PDF

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
部報22号発行しました

 同窓会誌「姫路工業倶楽部報」第22号(年刊)を発行しました。8月27日に発送しましたので、まもなく皆様のお手元に届く事でしょう。9月中旬になっても届かない場合は、事務局にお電話下さい(079-266-2274)。

続きを読む
姫路工業俱楽部賞
優秀学生を表彰しました

同窓会の大きな事業の一つに優秀学生の表彰があります。卒業式の後に開かれる謝恩会の場で、理事長から3人の学生に賞状と奨学金が授与されました。 詳しくは姫路工業倶楽部報の次号で紹介します。

続きを読む