情報(各種セミナー、企業説明会等)

情報(各種セミナー、企業説明会等)
AI入門セミナー『実例から学ぶ AI導入のポイント!!』

ビジネスにおけるAI活用の実例を紹介します。これからAI導入・活用を検討する企業の皆様において “一歩踏み出す”きっかけとなれば幸いです。  https://www.u-hyogo.ac.jp/research/even […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
【直接応募】国立台湾大学 2023 NTU Plus Academy Online Semiconductor Program参加者募集

国立台湾大学の短期プログラム、Online Semiconductor Programの参加者を募集しています。 本学の学術協定校である国立台湾大学主催の短期研修プログラム「2023 NTU Plus Academy O […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学金属新素材研究センターからのセミナー開催のご案内

金属新素材研究センター(兵庫県立大学/兵庫県立工業技術センター)が事務局になって活動しております「ひょうごメタルベルトコンソーシアム」が主体となり、下記のセミナーをオンラインで開催します。 本セミナーは、どなたでも参加い […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
知の交流シンポジウム2022 要旨集

本学の研究成果を産業界や地域社会の皆様に広く知っていただく、“知の交流シンポジウム”(2022年9月27日開催)の要旨集です。  https://www.u-hyogo.ac.jp/research/seeds/symp […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
奨学金返還免除内定候補者の募集について(2023年度に本学の修士課程、専門職課程に進学を予定されている方へ)

日本学生支援機構の第一種貸与奨学金は、大学院在学時に特に優れた業績を挙げたと認められる者に対して、貸与金の全部又は一部の返還を免除する制度があります。 このたび、修士課程及び専門職学位課程へ進学を予定している学部生等を対 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
ビッグデータ、IoT時代のためのAI入門講座 ①

情報化技術のめざましい進歩は、社会のあらゆる領域に多大な影響を与えています。とりわけ、ビッグデータはIoTの発達で容易に収集できるようになり、AIの発達によって分析・活用されつつあります。 こうした技術とはどのようなもの […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 2022の開催

地域の企業と企業、企業と大学との連携を深め、新製品や新技術の研究開発に結びつけるとともに、地元企業と学生を繋ぐため、企業と大学それぞれが製品・技術等に関する展示を行う「企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 20 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学知の交流シンポジウム2022開催~ニューノーマルにおける産学公連携オープンイノベーションに向けて~

9月27日(火)、アクリエひめじで、「兵庫県立大学知の交流シンポジウム2022~ニューノーマルにおける産学公連携オープンイノベーションに向けて~」を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大やウクライナ侵攻など、私たちを取 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
ぼうさいこくたい2022セッション「災害時の活動における支援者のこころとからだの健康」を10月22日(土曜日)に開催します

地域ケア開発研究所では、10月22日にJICA関西で、ぼうさいこくたい2022セッション「災害時の活動における支援者のこころとからだの健康」を開催します。 本セッションでは、新型コロナウイルス感染症のパンデミック下におい […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
国際物理オリンピックの代表選考も兼ねる試験「物理チャレンジ」の県内初開催

来年、日本で初開催される国際物理オリンピックの代表選考も兼ねる試験「物理チャレンジ」が、今夏、姫路市で開催された。その運営を現地実行委員として、本学大学院工学研究科の三木一司教授が担当した。物理チャレンジの県内開催は今回 […]

続きを読む