情報(各種セミナー、企業説明会等)

情報(各種セミナー、企業説明会等)
「兵庫出石・辰鼓楼機械時計 科学調査プロジェクト」に関する特別展「ときあかせ! 辰鼓楼機械時計の謎」が、明石市立天文科学館にて開催  7月15日まで

材料・放射光工学専攻の永瀬丈嗣教授が中心メンバーの1人として参画し、兵庫県立大学・芸術文化観光専門職大学・神戸市立工業高等専門学校・兵庫県立工業技術センター・但馬技術大学校・NIRO・明石市立天文科学館などが協力して進め […]

続きを読む
姫路工業倶楽部歴史
井上明久先生(K45)元東北大学総長が瑞宝大綬章を授与されました

姫路工業大学同窓生の井上明久先生(金属材料工学科 昭和45年卒)が5月9日午前10時38分に 天皇陛下より瑞宝大綬章を授与されました。 注意: 写真は、朝日新聞フォトアーカイブから提供して頂いております  他への転用等は […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
工学部が兵庫県立明石北高等学校と教育交流に関する協定を締結しました

工学部は、理数系科目の教育に力を入れている自然科学科を有する兵庫県立明石北高等学校(スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校、兵庫県明石市)と教育研究交流に関する連携協定を締結することとなり、4月23日(火)、姫路 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
令和6年度 兵庫県立大学 生涯学習講座等のご案内

兵庫県立大学の特色は、県下全域に様々な個性を持ったキャンパスが広がっていることです。東は自然・環境科学研究所のある三田市から、西は西はりま天文台がある佐用町まで、北は地域資源マネジメント研究科のある豊岡市から、南は緑環境 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」のご案内

「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」を  下記のとおり、開催いたしますので、ご案内致します。  ご関心のある方は、ご参加頂けましたら幸いです。 【「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」の […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
次世代電池・半導体シンポジウム

脱炭素社会やデジタル社会の実現に向けて重要な蓄電池・半導体産業の将来展望や技術動向について各界で活躍する専門家から解説していただく、「次世代電池・半導体シンポジウム」を開催します。 会場とWEBのハイブリッド開催です。皆 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
材料・放射光工学専攻の永瀬丈嗣教授が運営委員として参加している兵庫出石・辰鼓楼機械時計 科学調査プロジェクトが、神戸新聞にて報道されました 

辰鼓楼、狙え「国産最古」の称号 日本最古の座は譲っても…解明の鍵は明石に 豊岡・出石の時計台,

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
「ひょうご水素利活用サロン」セミナー 1月30日(火)開催のご案内 《講演者は本学卒業生》

兵庫県立大学はこのたび、内閣府プロジェクト「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」に採択され、「水素」、「医療」を切り口として、本県における新産業創出を目指した取り組みを進めています。水素エネルギー共同研究センター […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
第11回兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会-マテリアルズ・インフォマティクス研究の最前線-

兵庫県では、SPring-8をはじめとする県内科学技術基盤の活用や県内企業等の新技術・製品開発の促進のため、放射光を活用したマテリアルズ・インフォマティクスの取組を推進しています。この一環で、マテリアルズ・インフォマティ […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
表面処理技術の研究最前線ものづくり向上セミナー2024 

一財)近畿高エネルギー加工技術研究所ものづくり支援センターと兵庫県立大学は、共催で「ものづくり向上セミナー」を開催しています。今回は、兵庫県立大学の先生方から表面処理技術の研究最前線をご紹介頂きます。講演①は冷間加工の一 […]

続きを読む