「姫路工業倶楽部とニチリンと私」
1993年 大学院化学専攻修了後、自動車部品メーカーのニチリンに就職し、現在も勤めています(現サステナビリティ推進室長)。 入社して数年後、当時の総務担当役員から姫路工業倶楽部の企業理事を引き継ぎ、今に至ります。 201 […]
中村下宿OB姫路会_20250928
2025年9月28日 日曜日 大学入学年度は49年から52年で学科も様々ですが、元中村下宿内で楽しく過ごした仲間6人が約50年ぶりに姫路に集まりました。 関西在住3名(49C 原田、49C小滝、51K住本)関東在住3名( […]
2025年度 秋季学位記授与式
9月25日(木)10時30分から兵庫県立大学 神戸商科キャンパスにおいて全学合同で実施されました。 授与対象は 学士55名、修士5名、博士6名の 合計66名でした。ご卒業をお祝い申し上げると共に、今後社会人として大いにご […]
「価値共創シンポジウム2025」~連携から共創へ 地域社会に新たなイノベーションを~
2025年9月26日(金)10:20より神戸商工会議所会館3階 神商イベントホールにおいて開催されました。 兵庫県立大学の知的資源を地域社会・産業界のイノベーションに役立てていただく活動の一環として、毎年姫路地区と神戸地 […]
工大祭2025 ご案内
10月31日(金)~11月2日(日)に第22回 工大祭が開催されます。 11月2日(日)には、今年の新入学生の保護者を対象に「ウェルカムトゥ姫路工学キャンパス」が開催されます。 以下のURLもご参照ください。
キャリア支援懇話会へのご案内
今年も生協とのコラボ企画として引き続き開催いたします! 学生の皆さん! 是非ご参加ください! 事前登録された学生の方には、ドリンクに加えてグミ(変更の場合あり)が提供されます。 新しい発見があるかも!!
松山市へのアクセス向上・観光スポットのご案内
愛媛県松山市は、広域中核都市づくりを計画・推進しており、他地域とのアクセスの向上を図っております。その一部を紹介します。 先ず、海外観光客の誘致を図るため、松山空港の海外用ゲート及び入出国建屋の増築を完了しております。ま […]
コマツでの想い出とこれから
先日、NHK「プロジェクトX」で、私も関わったコマツのソフトウェア開発の取り組みが紹介されました。画面越しに涙ぐむ同僚の姿を見て、私も胸が熱くなりました。1993年に大学を卒業し、コマツに入社。当時は機械技術者が中心で、 […]
電気物性工学専攻博士前期課程2年生(当時)の山田楓真さんが電気学会優秀論文発表賞を受賞
電気物性工学専攻博士前期課程2年生(当時)の山田楓真さんが令和6年電気学会基礎・材料・共通部門大会における講演に対して,電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。受賞した講演題目は「エナメル線ツイストペアにおける繰り返しナノ […]
佐藤孝雄教授が、2025年のETFA 2025において、Industrial Controlのコーチェアとして優れた貢献を行ったことに対し、IEEEより感謝状が授与されました
佐藤孝雄教授が、2025年のIEEE International Conference on Emerging Technologies and Factory Automation (ETFA 2025) において、T […]





