会員だより「カフェ開業のお知らせ」
この度、和カフェ「おまかせごはん こもれび」を開業させていただきました。 定年まであと5年位となった頃、「定年後なにしよう。平均寿命まで30年、もう一回人生出来る。それなら少年時代のもう一つの夢だった料理人をやってみよう […]
姫路工業俱楽部賞(2023年度)選考会 実施結果
【実施日時】 2024年 3月3日(日) 14:00-16:30 【場所】じばさんビル4F 401会議室【選考方法】 姫路工業倶楽部からの出席理事26名による選考会(コロナ禍の影響で 2019年3月以来の対面開催) 対象 […]
電気物性工学専攻,博士前期2年生の泉 壮鴻さんが、令和5年電気学会電線・ケーブル技術委員会若手優秀発表賞を受賞
電気物性工学専攻,博士前期2年生の泉 壮鴻さんが、令和5年電気学会電線・ケーブル技術委員会若手優秀発表賞を受賞しました。これは、令和5年に開催された電気学会電線・ケーブル研究会(年間3回開催)において行った「エナメル線ツ […]
工学部 機械・材料工学科4回生の寺薗岳さんが空気調和・衛生工学会より振興賞学生賞を受賞
工学部 機械・材料工学科4回生の寺薗岳さんが2024年3月15日に空気調和・衛生工学会より振興賞学生賞を受賞しました。この賞は兵庫県立大学工学部の熱流体工学を卒研テーマとして持つ4回生を対象とし、学業成績・卒研テーマにお […]
令和5年度 電子情報工学専攻/電子情報工学コース 卒業懇親会開催
2024年2月20日(火)17:00~19:00に、令和5年度修士論文発表会および卒業論文発表会の終了と卒業を祝して、修士2年生および学部4年生と電子情報工学専攻の教職員、計78名が一同に集まり、書写キャンパスの生協食堂 […]
2023年度 機械工学卒業パーティ開催
去る2024年3月1日、卒業研究発表会を終えた17:00から、姫路工学キャンパス生協食堂において、卒業パーティを開催しました。参加者は学部4年生、博士前期課程1・2年生、教員、合わせて160名あまりで、工業倶楽部の辻井理 […]
「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」のご案内
「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」を 下記のとおり、開催いたしますので、ご案内致します。 ご関心のある方は、ご参加頂けましたら幸いです。 【「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」の […]
2024年 3月にご卒業される皆様へ
各研究室におかれましては、卒業研究の発表会等お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。ご卒業される皆様には卒業後も姫路工業倶楽部会員として母校の同窓会発展のため、ご協力をお願いいたします。 ご卒業後には住所も変わり、連絡が […]
鳥塚史郎先生の最終講義
去る2024年2月1日(木)15:00〜16:30に,鳥塚史郎先生の最終講義がA棟大講義室(A101)にて行われました.来場は学内関係者に加え,学外からも多くの参加者があり,計137名の参加者のもと,最終講義は行われまし […]
電気物性工学専攻、博士前期2年生の中山めぐみさんが令和5年度 電気材料技術懇談会発表奨励賞を受賞
令和5年9月に大阪大学において行われた電気材料技術懇談会若手研究発表会で行った電気設備の異常の検知技術として実用化が期待される過渡接地電圧法に関した「過渡接地電圧信号の信号発生原理の解明と放電源の位置特定法の検討」との題 […]