工学研究科化学工学専攻 岸肇教授らの共同研究論文がWiley社のJournal of Applied Polymer Science, Vol.141, Issue 19 (2024)のCover Imageとして採択されました
大阪産業技術研究所森ノ宮センター 桑城志帆氏(本学工学研究科化学工学専攻2017年3月博士前期課程修了)らと工学研究科化学工学専攻 岸肇教授との共同研究論文 ”Higher order structures and to […]
工学部が兵庫県立明石北高等学校と教育交流に関する協定を締結しました
工学部は、理数系科目の教育に力を入れている自然科学科を有する兵庫県立明石北高等学校(スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校、兵庫県明石市)と教育研究交流に関する連携協定を締結することとなり、4月23日(火)、姫路 […]
材料・放射光工学専攻修士1回生の稲村慧さんが日本鉄鋼協会・日本金属学会奨学賞を受賞
同賞は、材料工学ならびにその周辺分野において学業に精励し、人格学業とも優秀であると認められた学生に対し贈られるものです。日本鉄鋼協会・日本金属学会奨学賞
「喜多クラブ」の同窓会を 5年ぶりに開催
昭和52年機械工学科入学者をベースに機械工作(6講座)メンバーにて開催している「喜多クラブ」の同窓会を、5年ぶりに2024年4月28日メンバー経営の工場にて開催しました。 当時の大学院生&学部生9名、その奥様方3名が […]
2024年度 3大学バドミントン部OB・OG会開催
温暖化で短い春が過ぎようとする4月20日(土)に、三宮のホテル北野プラザ六甲荘で、9回目のOB・OG会を開催しました。参加者は20名で、そのうち女性が11名でした。数年間のコロナ禍での中断や高齢化と健康状態の変化によりO […]
姫路工大37C同窓会
開催日: 2024年4月22日(月)13時40分~ 場所: 大阪がんこ梅田総本店 参加者: 荒川道一、岩崎全充、音居清、熊田三郎、島本幸三、松田功、丸井達雄、溝端敏、山田明(9名) これまで2年毎に開催していた同窓会はコ […]
化学工学専攻博士前期課程2回生の原 瞭子さんが第15回日本複合材料会議(JCCM-15)にて優秀講演賞を受賞
化学工学専攻博士前期課程2回生の原 瞭子さん(2024.3修了)が2024年3月13‐15日に京都府民総合交流プラザ京都テルサにて開催された第15回日本複合材料会議(JCCM-15)にて優秀講演賞を受賞しました。原さんの […]
姫路工業倶楽部 女性ランチ会を開催しました
姫路工業倶楽部女性ランチ会は初回を2019年秋に開催しましたが、翌年からコロナ禍となり開催を見合わせておりました。 2023年春のコロナ第5類移行を待って再度企画を開始し、このたび去る2024年1月27日に開催することが […]
久しぶりの42C会 同窓会を姫路で開催
今年は例年になく春先に寒波が残り、姫路でも桜の開花が遅れ、4月に入りようやく温かくなりました。コロナ禍に対する規制が緩和されてからの初めての春であり、昭和42年に応用化学科に入学した16名の皆様方が浮き浮きした気分で4月 […]
兵庫県立大学 創立20周年・創基95周年記念事業について
兵庫県立大学は、平成16年4月に神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学の県立3大学が統合して開学し、令和6年度に創立20周年を迎えることとなりました。加えて、県立の高等教育機関として開学時期が最も早い県立神戸高等商 […]