2025年 11月 キャリア支援懇話会開催!新着!!
兵庫県立大学生協の「企業・仕事発見フェア」とのコラボ企画イベントとして3年目の開催となりました。今年は5月の春季開催に続き、11月12月の開催することにしました。(後半の12月分は別途ブログ掲載予定) 開催時間は、14: […]
三姫会(MELMB、MEE、MESW)三菱電機系企業OB会を開催しました新着!!
三菱電機モビリティ(MELMB)、三菱電機エンジニアリング(MEE)、三菱電機ソフトウエア(MESW)の3つの三菱電機系企業の姫路事業所で働く姫路工業大学、兵庫県立大学工学部のOB会(三姫会)が11月7日に行われました。 […]
機械工学専攻の田中芹奈 助教が、第15回トライボロジー秋の学校にて優秀ポスター賞を受賞新着!!
発表題目は「しゅう動速度がPOM–アクリル摩擦で生じる摩耗粉の構造に及ぼす影響」で、共著者は今井彩乃さん, 松本直浩 准教授, 木之下博 教授です。
機械工学専攻の田中芹奈 助教が、軽金属学会 第17回軽金属女性未来賞を受賞新着!!
本賞は、軽金属分野において将来の活躍が期待される女性研究者に授与されるものであり、Al–Mg–Si系合金のクラスタ形成挙動と二段時効による負の効果を、放射光XAFS測定と第一原理計算により解明した研究成果が評価されました […]
応用化学専攻博士前期課程を修了した豆崎実夢さんが,第61回X線分析討論会において,「X線分析の進歩」論文賞を受賞新着!!
今年3月に応用化学専攻博士前期課程を修了した豆崎実夢さんが,第61回X線分析討論会(2025年10月30~31日,水戸市民会館)において,「X線分析の進歩」論文賞を受賞されました。受賞論文のタイトルは「科学鑑定に向けた筆 […]
令和7年度 C38クラス会 開催新着!!
11月6日に大阪の「がんこ」阪急東通り店で開催しました。 年々参加者が減ってきており寂しい感がありますが今回東京や愛媛、広島からも参加していただきました。振り返れば昭和38年応用化学科卒業46名の内、物故者20名、不明1 […]
兵庫県立大学 AI入門セミナー 「生成AIを用いた業務の効率化」ご案内新着!!
題目:兵庫県立大学 AI入門セミナー 「生成AIを用いた業務の効率化」日時:令和8年1月19日(月) 13:30~16:55場所:兵庫県立大学 新長田ブランチ セミナー室 申込み:チラシ(裏頁)のQRコードよりお願いしま […]
2025年度姫路工大・兵庫県立大ワンダーフォーゲル部OB総会を開催しました!
2025年10月18日(土)にワンゲル部OB総会を書写キャンパスで開催することができました。OB会員はオンライン参加はなく、対面7名参加と比較的こじんまりとしていましたが、現役部員は総勢20名あまりのうち12名の参加。さ […]
K49(45K入学)同窓会
4年ごとに顔を合わせようと開催していた同窓会も年齢を加えて2年ごとにすることにしています。今回は神崎郡神河町のド田舎のゲストハウス「星と風の庭」で開催しました。翌日はあいにくの雨模様で砥峰高原にススキを見に行くのをやめた […]






