硬式テニス部OB男子団体戦2冠達成
硬式テニス部OBは、去る令和2年10月開催の第34回白鷺城オープンA・B級チーム対抗テニス大会(単1、複2試合、45チーム参加)、及び令和3年3月開催の第54回姫路市クラブ対抗テニス大会(単3、複2試合、48チーム参加 […]
新入学生に向けての部・サークル紹介
大学のキャンパスでは、部、サークルへの新入生勧誘の看板、呼び声が今年は、新型コロナ感染対策で、ビラとサイネージになりました。 ビラが掲示されている様子を撮影しましたので、紹介します。 姫路工業倶楽部 事務局 […]
姫路工業倶楽部 第36期通常総会
総会の模様 総会の冒頭に兵庫県立大学 学長 太田様から祝辞を頂き、ビデオメッセージにて披露させていただきました。 まず、議長として福本直之(E05)様、副議長として嶺重温(C03)様が選出され、議事を進めました。 […]
新入学生への姫路工業倶楽部の紹介
姫路工学キャンパスでもようやく学生の姿が増えてきました。新しく姫路工業倶楽部の学生会員になられた新入学生向け「ご入学おめでとうございます」のチラシを大学会館2Fに掲示しました。 このチラシは、オリエンテーションでも紹 […]
英国タイムズ社「THE世界大学ランキング Japan University Rankings 2021」のSubject(科目)紹介で兵庫県立大学工学部が欠落している?
掲題高等教育情報誌冊子で、兵庫県立大学は日本国内ランキングで99位(国内大学数782校、平成30年文科省)、世界ランキングで1001+と健闘しています。しかし、英文サイトの兵庫県立大学の紹介ページのsubject(科目 […]
小舟先生の最終講義に思う
私は小舟先生の研究室に配属され、一年間お世話になりました。 小舟先生は生徒に親身になって一生懸命指導してくれる先生でした。 特に私の場合は卒論発表の時期に何回も発表練習に付き合ってくださり、その時の的確な指導のおかげで […]
〜ひょうご次世代産業高度化プロジェクト〜に武尾教授の記事が掲載
「5つの次世代産業分野で県内企業を応援します!」と題してひょうご次世代産業高度化プロジェクト推進協議会が作成している〜ひょうご次世代産業高度化プロジェクト〜に武尾教授の記事が掲載されておりましたので、ご紹介します。 […]
夜明け前がいちばん暗い
姫路キャンパスA棟前の掲示板にポスターが掲示されておりました。 兵庫県立大学のホームページには、下記の説明がありましたので、紹介いたします。 兵庫県立大学では、本年1月11日(月曜日)から17日(日曜日)まで、大学ポ […]
伊伝居学舎跡に記念碑建立
1946(昭和21)年7月に兵庫県立工業専門学校が神戸市長田区から移転となり、1949(昭和24)年に新制姫路工業大学が発足し、姫路市書写にキャンパスを移転する1970(昭和45)年3月まで姫路市伊伝居(現在の兵庫県立 […]