M31うるう会2022年4月10日のONLINE開催とうるう会の締め括りについて
元々、うるう会は我々の卒業の年が閏年で日本のオリンピックの年であったため、4年に1度は必ず会おうと伊伝居学舎の学生クラブを出てから60年で2016年に卒業の還暦を我々のルーツ姫路で祝いました。そしてその足で書写の新校舎を […]
機械工学専攻の木村真晃准教授,日下正広准教授が2021年度溶接学会論文賞を受賞
機械工学専攻の木村真晃准教授,日下正広准教授が2021年度溶接学会論文賞を受賞しました.受賞した論文は,“木村真晃,齊藤暖,日下正広,海津浩一:「低推力負荷条件で摩擦スタッド接合するためのスタッド形状の検討と軟鋼継手の強 […]
工学研究科 材料・放射光工学専攻 博士後期課程2年生の辻流輝さんが、電気化学会第89回大会「優秀学生講演賞」を受賞しました
2022年3月15~17日(火・水・木)に開催された,電気化学会第89回にて,工学研究科 材料・放射光工学専攻 博士後期課程2年生の辻流輝さんが講演を行い,優秀学生講演賞を受賞しました。 受賞したタイトルは,「炭素電極を […]
令和4年度 入学宣誓式を挙行しました
新入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 4月5日、神戸国際会館こくさいホールにて、入学宣誓式を挙行しました。 今年は、学部生1,294名、大学院生490名、合わせて1,784名が入学しました。 新型コロナウイルス […]
姫路工業倶楽部ホームページ(ブログ)訪問者数
姫路工業倶楽部のホームページ(ブログ)を訪問された会員の皆様について、年度毎のデータを纏めています。姫路工業倶楽部の活動指標纏めでもあります。 ・HITメルマガ゙配信数: 24件/年(2021年度) ・HP(ブログ)訪問 […]
新型コロナウイルスに係る兵庫県立大学行動指針(BCP)等について
本学では、授業・研究活動・課外活動など、項目別の行動指針として『新型コロナウイルスに係る兵庫県立大学行動指針(BCP)』を策定し、運用しています。 このたび、同行動指針の県大バスに関する取扱いを一部改正しましたので、公表 […]
姫路工学キャンパス施設整備 ~新2号館(機械・物質系)の建設状況~
姫路工学キャンパス施設整備については、兵庫県立大学 工学部のホームページで「キャンパスライフ」のページの右下にあります「姫路工学キャンパス学舎建て替え」をクリックしますと目的・方針・スケジュール等が記載されております。 […]
令和4年度 前期授業料免除等の申請手続について ~新入生(新規申請) 及び 在校生(家計急変)~
本学では、経済的に授業料の納付が困難な世帯の学生のみなさんが修学を継続できるよう、授業料免除等制度を設けています。 新入生の皆さんは、令和4年度前期授業料について、本ページに掲載している要領をよく読んで、対象となる方は申 […]
応用化学専攻博士前期課程1年生の山口ひなのさんの論文がLangmuir表紙に採択
応用化学専攻博士前期課程1年生の山口ひなのさんの研究がアメリカ化学会Langmuirの表紙ページに採択されました。光配向によって作製したフィルムの発光特性を機能性分子のその場入れ替えにより制御することに成功しました。 h […]
姫路工業俱楽部賞 選考会実施
【実施日】 2022年3月6日(日)にWeb開催 【選考内容及び結果】 姫路工業倶楽部理事40名による選考会 対象:2022年3月卒業予定者で学部・大学院専攻の推薦者 ①学部生の部:3学科の各コースからの学部推薦者全員を […]