クラブOB会
第18回姫山会

姫山会は山岳部のOB会として平成15年(2000年)に発足しました。今回18回目の会合を11月16日・17日の日程で滋賀県彦根市“かんぽの宿彦根”に1泊して開催しました。コロナ禍で3年ぶりの再会となり,会員の付き添い(奥 […]

続きを読む
クラスOB会
姫工大46E同窓会

日 時:2022.11.19(土)17:00~ 場 所:中央電気倶楽部 当日は旅行、ゴルフによる欠席の方がおられました。また、最近のコロナ禍においてご欠席の方も多数おられ、3年ぶりの対面での同窓会でしたが、参加者6名の、 […]

続きを読む
研究室情報、設備
機械工学専攻の川口夏樹助教が電気学会優秀論文発表賞を受賞

機械工学専攻の川口夏樹助教が、2022年9月1日に電気学会より優秀論文発表賞を受賞しました。2021年に電気学会制御研究会において発表された講演題目「多入力冗長1次系を対象とした零空間補償制御系設計」に対して授与されたも […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
ビッグデータ、IoT時代のためのAI入門講座 ②

情報化技術のめざましい進歩は、社会のあらゆる領域に多大な影響を与えています。とりわけ、ビッグデータはIoTの発達で容易に収集できるようになり、AIの発達によって分析・活用されつつあります。 こうした技術とはどのようなもの […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
令和4年度ウェルカムトゥ姫路工学キャンパス開催

令和4年11月5日(土)に令和4年度ウェルカムトゥ姫路工学キャンパスを開催しました。116名(1回生73名の保護者)の参加がありました。昨年はコロナ禍の影響でWeb開催としておりましたが、今年は何とか対面で開催することが […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
企業経営とサイバーセキュリティ セミナー(2022年11月30日)開催のご案内

兵庫県立大学情報科学研究科及び一般財団法人ひょうご情報教育機構では、2022年11月30日(水曜日)にサイバーセキュリティセミナーを開催します。 昨今、サイバー攻撃は、高度化、複雑化しています。コロナ禍に伴うリモートワー […]

続きを読む
研究室情報、設備
応用化学専攻博士前期課程2年生の田中利幸さんが第58回X線分析討論会において学生奨励賞を受賞

応用化学専攻博士前期課程2年生の田中利幸さんが2022年11月10日~11日にイーグレひめじで行われた第58回X線分析討論会において学生奨励賞を受賞しました。受賞した講演題目は「直鎖アルカンのCK端XANES測定とDFT […]

続きを読む
クラスOB会
38Cの会の報告 

2022年11月10日(木)13時30分~ がんこ阪急東通り店 参加者 13名(秋田政弘、浅野強、東冨三郎、太田宏治、岡本怜、加藤誠一、 高橋謙哉、難波義郎、藤井信吾、藤井敏男、松井浩、山口豊、吉田政興 久しぶりに大勢の […]

続きを読む
企業OB会
【30年ぶりの邂逅(かいこう)---小松製作所(通称コマツ)大阪でのミニ同窓会開催】

令和4年11月3日、祝日でしたが小松製作所(通称コマツ)の大阪地区ミニミニ同窓会をしました。 同じ社内でも事業所が違えば会わず面識もなくそのまま定年/退職と言う場合も当然ある訳です。そんな中、30年前書写で期せずして邂逅 […]

続きを読む
キャリア支援懇話会
2022年度 第11回 キャリア支援懇話会のご案内

学びの目標・動機付け、並びにコミュニケーション力育成のための、学生・卒業生・教員参加によるキャリア支援懇話会(特別セミナー)です。 企業OBの方々とのグループディスカッションやフリートーク等を通じて新しい発見をしてみませ […]

続きを読む