材料・放射光工学専攻の永瀬丈嗣教授および盛谷浩右准教授による出石辰鼓楼・時計台の機械時計の現地調査が,メディアにて報道されました. 2023年9月4日 最終更新日時 : 2023年9月6日 姫路工業倶楽部 材料・放射光工学専攻の永瀬丈嗣教授および盛谷浩右准教授による出石辰鼓楼・時計台の機械時計の現地調査が,サンテレビ,読売新聞,神戸新聞,日本海新聞にて報道されました. 兵庫県立大学 工学部・大学院工学研究科 University of Hyogo SCHOOL OF ENGINEERING & GRADUATE SCHOOL OF ENGINEERING http://www.eng.u-hyogo.ac.jp
出石町出身の私にとって、辰鼓楼の時計台が日本最古か否かは大変興味があります。
しかもそれを決めるために、母校の関係者が関わっておられることを大変うれしく思います。
辰鼓楼は名前の通り、江戸時代には太鼓をたたいて時を知らせるものでしたが、
重病を患ったある著名な方(確か医者)が大勢の方から回復祈願を受け、
お礼に時計を寄付されてできたもののようです。
2023.9.7 国村 勝(C42)